289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

その概要についてでありますが、衛生費では、出産子育て応援事業といたしまして、妊娠時から出産子育てまで、一貫した伴走型相談支援体制を充実するとともに、子育てにおける経済的支援を一体として行うため、妊娠届出時から乳児全戸訪問までの間に、複数回の面談実施することとし、妊娠届出時の面談後に5万円、出生届出後の面談後に5万円の計10万円を給付するものであり、早ければ、1月中に給付を始めることができるよう

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

時間外勤務が超過すると面談になるというふうにおっしゃってました。面談になるのが嫌だから、本来ならばつけなければいけないものをつけていないという職員すらいました。これはあってはならんことなんですけれども、自分の身を守るためにもこれは絶対してはいけないということを私も申したんですが、そういう職員も実際にはいるんです。サービス残業という形でしている教職員の方が大勢いらっしゃいます。 

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

今後改めて、知事面談する場におきましても直接要望してまいりたいと考えております。 また、稲荷2丁目地内の水路につきましては、ほかの地区の冠水箇所も含めて、現在、現地確認原因調査を行っているところでございますので、今後、改善策について検証してまいりたいと考えております。 ○議長中村義彦議員) 北村議員。 ◆5番(北村大助議員) 市長、ありがとうございました。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

以前、教育委員会は、議会答弁の中で、輪島市のいじめ問題の取組として、見逃しゼロ宣言をし、いじめ原因である悪口、嫌なことを言うを見逃さず、個人面談や聞き取り調査を丁寧に行うとの答弁がありました。まさしくそのとおりだというふうに思いますが、このようないじめ問題に対して、見逃しゼロ、どのような具体的な防止策、対策を取っているのかをお聞かせいただければと思います。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

2点目、馳知事就任以来、市長知事と何回か面談しております。その中でどのような要望を行ったのかを示していただきたいと思います。 以上、5番目、最後の質問であります。 ○中野進議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 馳石川県知事就任についてお答えをいたします。 馳石川県知事におかれましては、この3月、県民の信任を得、第20代知事就任をされました。

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

現在、市内の小中学校では、教育相談担当の教員がコーディネーター役を務め、養護教諭スクールカウンセラー、そして派遣教育相談員といった校内スタッフとの面談機会の設定や、教育センター専門相談員臨床心理士といった校外の相談機関への接続も実施いたしているところでございます。 また、令和4年度の配置を予定しております特別支援教育専任指導主事も、その相談先の一つに加えられると思っております。 

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

第24条では「任命権者は、職員から妊娠又は出産申し出があった場合、当該職員に対して、育児休業に関する制度その他の事項を知らせるとともに、育児休業の承認の請求に係る当該職員の意向を確認するための面談その他の措置を講じなければならない。そして、申し出をしたことを理由として当該職員が不利益な扱いを受けることがないようにしなければならない。」とあります。 

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

子供の心に大きなダメージを残さないための取組として、随時子育て講座虐待防止講座実施しているほか、教育センター配置されておりますスクールソーシャルワーカーとの連携として全小・中学校巡回の同行や、児童生徒との面談に同席することもあります。 ほかにも、小・中学校児童生徒全員に毎年電話相談カードを配布し、子ども相談室を周知し、相談しやすい環境づくりに努めております。 

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

リエゾンチームによるメンタルヘルスラウンドの定期的な実施であったり、院内全職員ストレスチェック実施で、医師等面談による早期対応に取り組んでございます。  また、コロナ患者さんの対応職員のための気軽に利用できる宿泊所の借り上げを令和2年4月から執り行っております。  また、若い職員も多いことから、妊産婦である女性職員への職場配置配慮もしてございます。  

輪島市議会 2021-03-17 03月17日-03号

また、繁忙時期などでやむを得ず長時間勤務となった職員につきましては、希望に応じて産業医による面談実施するなど必要な措置を講じ、職員健康管理に努めているところでもあります。 一方、休暇取得についてでありますが、労働基準法により、民間におきましては、年10日以上の年次有給休暇を付与される場合に5日以上の取得が義務づけされていることから、本市におきましても同様の取組実施いたしております。 

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

近隣の金沢市役所では、育休の取得を希望する職員管理者が事前に面談をして決定することにより、職場の同僚への配慮も含め、取得する職員心理的負担が軽減されています。その結果、取得率の向上につながり、金沢市では令和3年度の取得率目標国家公務員並みの30%に設定変更するなどしております。先ほど当市も33%というご報告がありました。 そこで伺います。

野々市市議会 2021-03-09 03月09日-02号

また、障害者活躍推進計画では、定期的な面談その他適切な方法を通じて必要な配慮などを把握し、継続的に必要な措置を講じる必要があるとされ、職場介助や通勤への配慮も重要としています。 さらに、相談体制整備苦情処理について、事業主相談窓口の設置など必要な体制整備を求められるとされ、障害者からの苦情を自主的に解決することが努力義務とされています。 

金沢市議会 2020-12-10 12月10日-03号

これは求職者企業との面談機会が少しでも多く増えることが望ましい、そういう思いから市単独実施してきたところでもあります。これからは規模、開催場所などにより、求職者参加企業利便性などより効果が見込まれるものにつきましては、今後県との共催も検討させていただければと思っています。 国勢調査のことについてお尋ねがございました。